
ネットショッピングで上手にブラを選ぶコツ
下着の知識
いつでも好きなときに、ゆったりと楽しめて便利なネットでのショッピング。でも下着、特にブラは「試着しないとサイズやつけごこちが心配…」と、むずかしさを感じる一面も。
そこで今回は、ネットでのブラ選びに役立つコツをご紹介します!
ネットショッピングでブラを選ぶのは、やっぱり不安?
ネットでブラを選ぶことに対して、実際にみなさんはどう思っているのでしょうか。
「下着をネットで選ぶときに不安に思うことはありますか?」と尋ねてみたところ…。
ワコールWEB調査(集計期間:2021年3月2日~3月7日 総計1690人)
「不安がある」と答えた方が約8割も。
その理由を聞いてみると…。
「体型が少し変わったので、前のサイズで大丈夫なのか心配です…」(30~34歳/女性)
「はじめてのものは試着してみないと不安です。ものによって合うサイズが違ったりもするので…」(45~49歳/女性)
「自分にあったブラを選べているか自信がない」(55~59歳/女性)
ネットで自分にぴったり合ったブラを選べるか、不安を感じている方が多いようですね。
そんなお客さまの不安やお困りごとをサポートできるよう、ワコールウェブストアではさまざまなサービスをご用意しています。ブラ選びのポイントとあわせてご紹介します。
まず大切なのは「自分のサイズを知ること」
ネットでブラを選ぶときの基本は「サイズ」。サイズが少し違うだけで、つけごこちやシルエットが変わってきてしまいます。まずはご自身のバストサイズをきちんと測ることからはじめてみましょう。
|《自分で》バストサイズを測るコツ
バストサイズを知るには、ふくらみの一番高い部分である「トップバスト」と、ふくらみのすぐ下の部分である「アンダーバスト」の2ヵ所を測ります。このとき、ブラをつけたときの状態に近くなるようにバストを持ち上げて測るか、今持っている一番つけごこちのいいブラをつけたままで測るようにするのがポイントです。
こちらのページでは、トップとアンダーのサイズを入力すれば、おすすめのブラサイズをチェックできますよ。
|《お店で》プロに相談&自動で測る
ワコールのお店には、ブラ選びのお手伝いをするプロのビューティーアドバイザーがいます。ご自身のサイズがわからない場合は、気軽にご相談してみてくださいね。
また、新しい接客サービス「3D smart & try(スマート アンド トライ)」では、専用ブースに入って自動で計測することできます。約5秒でブラサイズや体型の特徴が分かりますよ。
ご自身のブラサイズが分かったら、さっそくブラ選びをはじめましょう♪
ブラ選びをサポートする、こんなサービスも
実際にネットでブラを探していると、手に取ったり、試したりできないので、迷ってしまうことも。そこで、ワコールウェブストアでは、安心してブラを選んでいただけるよう、こんなサービスをご用意しています。
|気になることを相談したい!
商品について画面上ではわかりにくいことや、気になることがあるときは、専門のお問い合わせ窓口にご相談いただけます。チャット、お電話、メールで、おひとりおひとり丁寧にお話を伺うので、どうぞご安心くださいね。
》 お電話・メールでのお問い合わせはコチラ
》 チャットについて詳しくはコチラ
|届いたブラを試着!でもなんとなく合っていない気が…
ネットで買ったブラが届いてさっそくつけてみたけど、なんだかしっくりこない…。実はブラの形や種類によっては、測ったサイズより1サイズ上、もしくは1サイズ下を選んだ方がぴったりフィットする場合があるんです。同じ商品なら返送料無料でお気軽にサイズ交換できますので、ぜひサイズ違いも試してみてくださいね。
》 ブラがからだに合っているかを簡単チェック!
》 返品・交換について詳しくはコチラ
いかがでしたか?
ネットでのブラ選び、ぜひ楽しんでくださいね。