
ゲストも笑顔になれる♡最高のウエディングドレス姿の叶え方
ライフステージ
大切な結婚式準備の一つといえば、ウエディングドレス選び。一生に一度のことだから、最高に美しく見せてくれるドレスに出会いたいですよね。
でも、ちょっと待って!せっかく素敵なドレスを見つけても、下着選びを間違えると、大切な晴れの日に後悔が残ってしまうなんて可能性も…。
花嫁経験者の下着事情から、ゲストの本音、下着の役割まで、ブライダルインナーについてじっくり調べてみました。
先輩花嫁さんはドレスの下着をどう選んだ?

まずは、花嫁経験者の女性を対象にブライダルインナーにまつわるアンケートをとってみました。
※ ワコールWEB調査(集計期間 2017年4月14日-4月18日 総計132人)
※ コメントはすべて個人の感想です。
Q. 結婚式でドレスを着た方にお伺いします。ドレスの形に合わせて下着を選びましたか?
大半の花嫁さんは、ウエディングドレスに合わせて下着もきちんと選んだようです。
Q. 下着はどのように選びましたか?
その他は、「いつもと変わらず」「そこまで気にかけていなかった」「衣装屋さんのパッケージになっていて、1種類しかなかった」「ドレスに合わせて自分なりに決めました」など。
コーディネイターに相談した、つまりプロに協力してもらった人は約半分にとどまっています。
ドレスに合わせて下着を選ぶのは大切なこと。でも自力で探したり、選びようがなかったとなると、本当にベストな選択だったのでしょうか…。
次に、ゲスト側の意見も聞いてみましょう。
間違った下着選びに、ゲストもヒヤヒヤ?
「身だしなみやドレスの着こなしについて、花嫁さんを見て気になったことがあれば教えてください。」
結婚式(披露宴)に参列したことのある女性にそんな質問をしたところ、なかなか厳しい意見が寄せられました。
※ ワコールWEB調査(集計期間 2017年4月14日-4月18日 総計219人)
※ コメントはすべて個人の感想です。
「ドレスの胸元のサイズが合ってなくて、下着が見えていた。」
「胸がキレイに収っていなくて、胸がはみ出ている感じ。」
「サイズが合っていないのか、胸元が開きすぎてずり落ちそうになっている人がいた。」
「どうしてもベアトップのドレスからはみ出ている脇肉が気になる。」
「胸の大きな新婦さんであまりにも谷間が強調されていたときは、目のやり場に困りました。」
「背中はムチムチ、胸元は肉を寄せきれてない感じを見かけて、残念だなぁと感じました。」
だれもが「キレイな花嫁さん」を楽しみに集まる結婚式。ゲストにこんな残念な想いをさせないためにも、きちんと下着を選び、美しいドレス姿を披露したいものです。
正しい下着選びが叶えてくれること
実は、もともとウエディングドレスは欧米人の体型に合わせて作られたもの。
欧米人に比べてほっそりと小柄な日本人が美しく着こなすためには、ブライダルインナーでボディラインをきちんと整えることが大切です。
また体に合ったブライダルインナーを選ぶことは、メリハリのあるラインへと補正するとともに、全身を安定させて重いドレスを支える役割もあります。
もちろん、体型のコンプレックスもこっそりカバーすることが可能!
※ 機能の表れ方には個人差があります。
※ 撮影写真は、同一人物・同一アウターによる着用前後の変化を同日に撮影したものです。
ご覧ください。インナーできちんと補正するとボディラインの違いがこんなに!
バストラインはトップ位置が高くなって、デコルテにもふっくら丸みが出現!
お腹まわりもほっそりとくびれていることがわかります。
また、一本の軸を通したように背筋がしゃんとのびることで、 遠目からでもキレイなドレス姿を印象づけることができます。
まずは信頼できるメーカーで探してみよう
しっかりボディラインを整えてくれるインナーを見つけたい。そのためには、やっぱり信頼できる下着専門メーカーで探すのがおすすめです。
今ではデザインも機能もさまざまな下着を取り揃えているおなじみのワコール。実は創立5年目の1954年には、早くもドレス専用のストラップレスブラを発売しているんです。
現在も一針一針の縫い目にまで心を込めて作り上げられているワコールのブライダルインナー。素肌に触れるものだから、もちろん素材の上質さにもこだわっています。
そして、ワコールの販売員であるビューティーアドバイザーは、いわば下着のプロ。花嫁さんの要望に親身になって耳を傾け、適切なアドバイスとともに、見違えるようなシルエットを作る一枚を選んでくれます。
そんなフィッティングの様子を見てみたい。もっとブライダルにまつわるお役立ち情報が知りたい。そんな人は「ワコール ブライダルインナーガイド」をチェック!
また、ワコールウェブストアでもブライダルインナーを購入することができます。
ブラジャーやニッパーはもちろん、ペチコートやストッキングまで幅広くラインナップ。どんなアイテムが必要なのか、まずは参考のために覗いてみるのもいいかもしれません。
結婚する二人にとっても、ゲストにとっても、一生の思い出になる結婚式。みんなが笑顔いっぱいで過ごせるよう、正しく下着を選び、最高に美しい花嫁さんを目指しましょう!