
全ママさん必見♡「卒乳後のブラ選び」コレで解決!
下着の知識
産後ママのみなさんにとって、お悩みのひとつが“下着選び”ではないでしょうか。
普通のブラに戻すタイミングって?どんなブラをつければいいの?
そんなママたちに、先輩ママたちのブラ事情※と、ぜひ知ってほしい“お悩み解決法”をご紹介します♡
※ワコール調べ(集計期間2025年7月16日-7月30日 総計102人)
教えて!普通のブラに戻すタイミング
まずは、先輩ママたちが普通のブラに戻した時期をリサーチ!
〈 産後どれくらいで普通のブラに戻しましたか?〉
「産後1年以上経ってから」が約半数という結果に。
産後のバタバタが落ち着いて、やっと下着に気を配る余裕ができた…そんなタイミングなのかも?
次に、きっかけを聞いてみました。
〈 普通のブラに戻したきっかけは?〉
「卒乳」が70%と圧倒的多数!
「外出が増えたこと」や「復職」も後押しになったようです。
ちなみにワコールでは、「卒乳後、バストのハリが落ち着いてから」を目安に、普通のブラに戻すことをおすすめしています。
※乳がん検診では、卒乳後6か月以降での受診が推奨されることが多いです。
卒乳後のブラ選びの“3大悩み”って?
「卒乳もしたし、普通のブラに戻そう!」
いざそう思ったときに、気になってくるのが“体型の変化”ですよね。
卒乳後の体型の変化について、先輩ママたちに聞いてみても…
〈 卒乳後、からだのどの部位が変化しましたか?〉
「バスト・おなか・ヒップ」の順に、多くのママさんが変化を感じている様子。
7割以上のママさんが変化を感じたバストについて聞いてみると…
〈 バストはどんな変化がありましたか?〉
“かたち”に関する変化が多い一方で、サイズも変わったと感じているママさんもいるようです。
かたちもサイズも変わったということは、もう妊娠前のブラは合わないかも…。
でも、イチからブラ選びをしなくちゃいけないって、結構ハードルが高いですよね。
先輩ママたちも、大きく3つのお悩みがあるようで…
〈 卒乳後のブラ選びで困ったことは?〉
1位 つけごこちがしっくりこない!(46%)
「産後のブラ選びで、いちばん重視したポイントは?」という質問にも、71%が「つけごこち」と回答。
とにかく、つけごこちのよいブラがほしいのに見つからない!というママさんが多いようです。
2位 サイズ選びが難しい!(44%)
「57%のママさんが産後にブラサイズを測った」というアンケート結果もあり、ブラを購入する前にサイズを確認したことが伺えます。
3位 選ぶ時間や余裕がない!(38%)
子どものお世話で手一杯。とにかく自分のことは後回し。
そんななかで、サイズを測ったりブラを新調したりする余裕がないママさんも多いのかも…。
全ママの味方!下着のコンシェルジュサービス
アンケート結果からもわかった、産後ママさんの体型変化やブラ選びのお悩み。
それをまるっと解決できるのが、「マタニティリモート コンシェルジュサービス」です!
このサービス、なんとお客さま満足度は100%!!
※これまで本サービスをご利用されたお客さま445名のご回答
この満足度の高さには、理由がいっぱいあるんです♡
・オンラインサービスだから、おうちで好きな時間に相談できる!
・赤ちゃんを抱っこしながらでもOK♡泣いちゃったら中断できる!
・マタニティ期から卒乳後のブラ選び、ガードルやショーツのことなど、さまざまな下着の悩みや疑問に答えてくれる!
・もちろん無料♡購入なしの相談だけでもOK!
…と、ママたちの暮らしや気持ちにとことん寄り添ったサービスなんです。
もちろん、悩みや好みに合わせたアイテムも紹介してくれます♡
たとえばブラなら…
〈 下垂が気になるママさんに♡〉
背中の段差すっきり ハグするブラ
ブラがぴたっとフィットして、ふっくらきれいなバストで過ごせる。
それだけで1日が変わりそう♡
ノンワイヤーでぷっくり上胸&背中すっきり! BRAGENIC
ボリュームアップできて背中に段差がつきにくい!しかも総レース仕様で気分も華やか♡
しめつけや肌あたりが気になるママさんにもぴったり!
〈 気軽にバストケアしたいママさんに♡〉
無重力状態に近いまる胸をキープ! ノンワイヤー重力ケアブラ
つけるだけで、重力によるバストの“皮ふ伸び”を抑えてくれる!
ノンワイヤー&前中心が低い設計で、ラクにつけられるのもうれしいポイント♡
※「重力ケア」「バストケア」とは、からだのサイズを測って自分に合うブラをつけて、着用中のバストを重力から守ることです。
眠っている間のバストをここちよくサポート! ナイトアップブラ
眠っているときのバストを適正な位置に安定させて、不快感をやわらげてくれる♡
貴重な睡眠時間をここちよく過ごしたい…そんなママさんの味方になってくれそう!
このように、ぴったりのブラを具体的に教えてもらえるのって嬉しいですよね!
ほかにも…
「いつから普通のブラをつけていいの?」
「妊娠前のブラじゃダメ?」
「どのサイズを選べばいいの?」
などなど、少しでも疑問や悩みを感じたら、いつでも気軽にご相談を!
この便利なサービスを通じて、一人でも多くのママさんがお気に入りのインナーを見つけられますように♡
そして、ここちよく自分らしく、子育てライフを楽しめますように♡